
「スマホの動作が重くてイライラする…」「ページの読み込みやダウンロード速度が遅い!」など、スマホの回線速度が遅いとストレスが溜まりますよね。
スマホの回線速度が遅い原因として、まず思い浮かぶのが通信制限ですよね。
通信制限になった場合は、追加料金を払うか、プランを変えるといった解決方法しかありません。
しかし、スマホの回線速度が遅い原因が通信制限以外であれば、今すぐ誰でも簡単に解決できる方法があります。
そこで、今回はスマホの回線速度が遅くなる原因と、誰でも簡単にスマホの回線速度を向上させる方法をご紹介します。
iPhoneユーザーのみなさん!原因を見つけて解決方法を試してみてくださいね。
スマホの回線速度が遅くなる主な原因
スマホの回線速度が遅い主な原因は、以下の2つです。
- メモリに空きがない
- 容量に空きがない
それぞれ説明していきますね。
1.メモリに空きがない
メモリを日常生活で使うものに例えると、机や作業台です。
机や作業台の上に必要なものしかなく、スッキリしていると勉強や仕事がはかどりますよね。
しかし、机や作業台の上にたくさんの参考書や文房具、書類などが散乱していたらどうでしょう。
「あの書類はどこに置いたっけ?」「消しゴムはどこだ!?」といったように、勉強や仕事がはかどりません。
つまり、スマホの作業効率を高めるためには、メモリに余裕がなければなりません。
メモリに余裕があると、スマホの回線速度が向上し、サクサク動くことでしょう。
2.容量に空きがない
容量を日常生活で使うものに例えるなら、カバンが適切でしょう。
仮に、荷物がたくさん入っているカバンを持っている人と手ぶらの人が一緒に走ったとします。
もちろん手ぶらの人の方が速く走ることができますよね。
スマホも同じで、アプリや動画をたくさん詰め込んでいるスマホは動作が遅くなってしまうのです。
そのため、容量に余裕を持たせることも、スマホの回線速度がを向上させるために必要なのです
それでは、メモリと容量のそれぞれに空きを作る方法を見ていきましょう。
メモリを空ける方法
まずは、メモリを空ける方法をご紹介します。
アプリを終了させる
使用していないアプリを終了させることで、メモリに空きが生まれます。
・iPhoneX以外でアプリを終了させる方法
- ホームボタンを2回、素早く押します
- 起動中のアプリのウインドウが表示されることを確認します
- アプリのウインドウを上にスワイプすると、アプリは終了します
・iPhoneXでアプリを終了させる方法
- 画面の下から上にスワイプします
- 起動中のアプリのウインドウが表示されることを確認します
- アプリのウインドウを長押しします
- 各ウインドウの左上に「-」のマークが表示されます
- 「-」のマークをタップするとアプリを終了することができます
上記のような手順で、アプリを終了させることができます。
普段からアプリを終了させる癖をつけておきましょう。
キャッシュを削除する
キャッシュとは、サイトの情報を保存しておく場所です。
キャッシュがあることで、再度同じサイトを閲覧した時、すぐに表示することができます。
しかし、キャッシュが溜まることでメモリを圧迫してしまうのです。
・iPhoneのキャッシュを削除する方法
- iPhoneアプリの設定をタップします
- 下にスクロールし、「Safari」をタップします。
- 下にスクロールし、「履歴とWebサイトデータを消去」をタップします。
- 「履歴とデータを消去」が表示されるので、タップします。
キャッシュを削除する方法は、アプリを終了させる方法よりも少し面倒ですよね。
そのため、回線速度が遅いと感じた時に削除するだけで十分です。
容量を空ける方法
それでは、スマホの容量を空ける方法をご紹介します。
写真や動画を削除する
スマホの性能が上がっていることもあり、写真や動画をキレイに撮ることができますよね。
しかし、その代わりに一つ一つの容量も大きくなっているのです。
不要な写真や動画がたくさんある場合は、削除してスマホの容量を空けてください。
特に動画の容量は大きいので注意が必要です。
削除したくないという方は、PCに移動させましょう。
アプリを削除する
不要なアプリを削除することで、容量に余裕が生まれます。
・iPhoneのキャッシュを削除する方法
- 不要なアプリを長押しします
- アプリの左上に「×」のマークが表示されるのを確認します
- 「×」をタップします。
- その後「削除」をタップするとアプリを削除することができます
再度必要になった場合は、再インストールするだけなので、使っていないなと思うアプリはどんどん削除していきましょう。
まとめ
今すぐ、誰でも簡単にできるスマホの回線速度を向上させる方法をご紹介しました。
「スマホが遅い!重い!」と悩んでいる方は、ぜひ試してみてください。
今回紹介した方法でスマホの回線速度が向上しなかった場合は、再起動をしてみてくださいね。
最新版のおすすめ格安SIMランキングは関連記事をご覧ください!