
唐突ですが、みなさんこんな悩みありませんか??
「回線工事が終了するまでの間wifiを使用したい」
「ポケットwifiを短期でお得に利用する方法は?」
「出張先でのネット環境を確保したい」
このような悩みを抱えている方のために、短期間でwifiをお得に利用する方法をまとめました。wifiを利用するには、基本的に回線会社やプロバイダと複数年契約しなければなりません。しかし、短期利用したい方からしたら、この契約期間がネックだと思います。長期契約することで、解約時には高額な違約金が発生してしまうのです。
そこでおすすめしたいのが、ポケットwifiのレンタルです。レンタルであれば、違約金が発生しないので、短期利用目的の方に合っているといえます。まずは、ポケットwifiのメリットとデメリットを確認しましょう。
[ポケットwifi = モバイルwifiルーター]
ポケットwifiとは、ワイモバイルの登録商標なので、ワイモバイルのモバイルwifiルーターのことを指しています。そのため、他社のモバイルwifiルーターのことをポケットwifiとは呼ばないのです。しかし、多くの方が他社のモバイルwifiルーターのことをポケットwifiと認識しているため、こちらの記事でも、モバイルwifiルーターのことをポケットwifiと表記させていただきます。
目次
短期間だけwifiを使いたいならポケットwifがおすすめ
wifiを使うには、光回線やADSLといった固定回線とポケットwifiがありますが、短期間だけwifiを使いたい方にはポケットwifiをおすすめします。
ポケットwifiのメリット
まずは、ポケットwifiのメリットを確認しましょう。
工事の必要がない
ポケットwifiは固定回線のように、インターネットの開通工事をする必要がありません。そのため、工事に立ち会う必要がありませんし、工事費や工事の待ち時間がかからないのです。また、ポケットwifiは届いたその日から使うことができます。
外に持ち運ぶことができる
ポケットwifiは持ち運び可能で外でもインターネットを使用することができます。もちろんスマホや携帯であれば、携帯の回線を利用してインターネットを利用できますが、どうしても通信制限が気になってしまいますよね。しかし、ポケットwifiがあれば携帯電話回線の通信容量を気にせずにインターネットを利用できるのです。
月額料金が安い
ポケットwifiは固定回線よりも月額料金が安く設定されています。固定回線の月額料金はおおよそ5,000円~6,000円が相場ですが、モバイルルーターであれば月額料金が3,000~4,000円程度です。一人暮らしであったり、インターネットをそこまで利用しない方は、月額料金が安いモバイルルーターにして、ムダな出費を抑えましょう。
ポケットwifiのデメリット
ポケットwifiのメリットだけではなく、デメリットも確認しましょう。
荷物が増える
外でインターネットを使える代わりに、ポケットwifiの端末を持ち歩かなければなりません。女性はカバンを持って外出することが多いので、その点はあまり気にならないかもしれませんが、男性はカバン持たないという方が多いので、大きなデメリットと感じるでしょう。また、ポケットwifiは充電しておかなければならないので、手間も増えます。充電が切れてしまうと、インターネットに接続できなくなるので、注意しましょう。
固定回線よりも通信品質が劣る
固定回線ほどの安定性や通信速度がないこともポケットwifiのデメリットといえます。周辺環境や利用機器の状態が良くないと、通信速度が遅くなることがあるのです。また、固定回線は最大通信速度1Gbps~2Gbps という高速通信を誇っていますが、ポケットwifiの最大通信速度はその半分程度です。
家族での利用は向いていない
ポケットwifiは複数人での使用に向いていません。例えば、一人がモバイルルーターを外に持ち出してしまうと、家にいる家族がインターネットに接続できなくなります。
通信制限がある
ポケットwifiは固定回線と違い、通信可能なデータ量に制限があります。契約したデータ量を超えてしまった場合、最大で128kpbsの速度でしか通信できなくなってしまいます。128kpbsという通信速度では、動画はもちろんのこと、Webサイトの閲覧もまともにできなくなってしまうほど低速です。
ポケットwifiのメリット・デメリットまとめ
このように、ポケットwifiにはさまざまなメリットとデメリットがあります。デメリットを考慮した上で、ポケットwifiを検討しましょう。ただ、ポケットwifiの通常契約は短期利用に向いていません。なぜなら、通常契約では契約期間が定められていて、契約期間内に退会する場合は、高額な違約金を支払う義務が発生するからです。そこでおすすめなのが、ポケットwifiをレンタルすることです!
短期利用にレンタルのポケットwifiが向いている理由
まずは、なぜレンタルのポケットwifiが短期利用に向いているを確認しましょう。
違約金がない
ポケットwifiをレンタルした場合は、契約期間の縛りがないので、短期利用にとても向いています。もちろん、契約期間の縛りがないので、高額な違約金を支払う義務がありません。しかし、返却予定日よりも遅れて返却した場合は、延長料金がかかるので注意しましょう。
申し込みが簡単
ポケットwifiはWebサイトから簡単に申し込むことができます。また、ポケットwifiのレンタル会社にもよりますが、最短で当日、または翌日にはポケットwifiを受け取ることができるのです。
返却はポストに投函するだけ
返却もポケットwifiをポストに投函するだけで完了します。また、レンタル期間の終了日に返却する必要はなく、翌日中にポスト投函すれば良いので、「1日分損した!」ということはありません。
レンタルするポケットwifiの選び方
それでは次に、レンタルするポケットwifiはどのように選ぶべきなのか、ポイントをご紹介します。
エリアが対応しているか
レンタルするポケットwifiによって、使用できるエリアが異なります。レンタルしたポケットwifiを使用するであろうエリアは、対応しているのかをレンタルする前に確認しましょう。レンタル会社のホームページを見れば、どこのエリアが対応しているのかがわかります。しかし、東京や大阪といった都会で使用する予定の方は、確実にエリア内なので、調べる必要はありません。気にしなくて大丈夫です。
プランが合っているか
レンタルするポケットwifiによって、使用できるデータ量(GB)が異なります。データ量は、ポケットwifiの機種ではなく、レンタル会社によって変わるのです。また、使用できるデータ量に制限のない、無制限プランのサービスを提供しているレンタル会社があります。しかし、実際は「〇日間の合計データ量が〇GB以上だと制限がかかる」といったように、完全な無制限ではないということを頭に入れておきましょう。
おすすめのポケットwifiレンタル会社を比較してみた
ポケットwifiのレンタル会社を比較したので、確認しましょう。
WiFiレンタルどっとこむ
回線 | ソフトバンク回線/ドコモ回線/WiMAX2+ |
---|---|
データ容量 | 無制限/12GB/10GB/7GB/5GB |
短期1日の料金 | 350円~ |
30泊31日の料金 | ~6,480円 |
解約金 | なし |
「WiFiレンタルどっとこむ」は東証一部上場企業である、株式会社ビジョンが運営するポケットwifiレンタルサービスです。WiFiレンタルどっとこむは1日単位で利用できるのでとても便利といえます。1日単位でのレンタルはもちろんですが、1ヵ月以上利用するよりお得にレンタルすることができます。そのため、短期で使いたい人から長期で使いたい人まで、幅広いユーザーニーズに応えているのです。WiFiレンタルどっとこむでは、たとえ契約期間を過ぎてしまったとしても、自動で延長されるので延滞金が発生しません。契約期間を過ぎる前に、予定よりも長くレンタルしたくなったときでも、連絡する必要がないのです。機種は自分自身で選べて、データ量が無制限のポケットwifiもあるので、インターネットをたくさん使いたい方にもおすすめできます。
MOBILE GATE
回線 | ソフトバンク回線/WiMAX2+ |
---|---|
データ容量 | 無制限/90GB/50GB/5GB |
短期3日の料金 | 500円~ |
長期6ヶ月の料金 | ~39,060円 |
解約金 | なし |
「MOBILE GATE(モバイルゲート)」は、株式会社ニューゲートが運営しているポケットwifiレンタルサービスです。MOBILE GATE(モバイルゲート)の配送料は、全商品どこでも往復で無料なので、余計な出費を抑えることができます。レンタル期間は、1日ごとではありません。「3日プラン」「7日プラン」「14日プラン」「30日プラン」「60日プラン」「90日プラン」「120日プラン」「180日プラン」の中から選択可能です。3日プランや7日プランなど、レンタル期間が短いプランがあるので、短期利用目的の方にもおすすめのレンタル会社です。
みんなのWiFi
回線 | ソフトバンク回線/ドコモ回線/WiMAX2+ |
---|---|
データ容量 | 無制限/100GB/50GB/25GB/15GB |
短期1日の料金 | 400円~ |
15日~30日の上限料金 | ~4,580円 |
解約金 | なし |
「みんなのWiFi」は、株式会社マイクロイノベーションが運営しているポケットwifiレンタルサービスです。みんなのWiFiはクレジットカード以外でも支払うことができるので、クレジットカードを持っていなくても安心して利用できます。また、取り扱っている端末の種類が多いので、端末にこだわりがある人におすすめのポケットwifiレンタル会社です。
SAKURA WiFi
回線 | ソフトバンク回線 |
---|---|
データ容量 | 無制限 |
月額料金 | 3,680円~4,500円 |
解約金 | なし |
SAKURA WiFiは高品質なソフトバンクのLTE回線を容量無制限で利用することができるポケットwifiのレンタルサービスです。月額3,680円と、非常に低価格なのですが、初期費用として契約事務手数料3,980円がかかってしまいます。また、SAKURA WiFiには全額返金保証があります。
・申し込み日から30日以内に「全額返金保証希望」の旨と「解約理由」「追跡番号」を連絡し、発送日時が30日以内である。
・SAKURA WiFiを始めて利用する。
・クーポンを利用して申し込みをした。
上記3つの適用条件をクリアすることで、全額返金されます。しかし、返却処理手数料として、1,080円が発生してしまうので注意しましょう。
STAR WiFi
回線 | ソフトバンク回線 |
---|---|
データ容量 | 無制限 |
月額料金 | 3,680~4,480円 |
解約金 | なし |
STAR WiFiはSAKURA WiFiと同じく月額3,680円~無制限のポケットwifiを1ヶ月間で利用することができます。しかし、SAKURA WiFiにある全額返金保証はありません。その代わりに、契約事務手数料がSAKURA WiFiの3,980円よりも1,000円お得な、2,980円です。また、同時契約で2台目以降の事務手数料は無料になります。誰かと一緒にレンタルする方におすすめのポケットwifiレンタル会社です。
ポケットwifiをレンタルするときの注意点
故障や紛失は弁済金支払いの対象になる
レンタルしたポケットwifiを壊したり、失くしたりすると、弁済金を払う必要があります。決して自分のポケットwifiではないので、丁寧に扱いましょう。不安な人は補償オプションに加入しておくことで、弁済金を支払わずに済む場合があります。
返却に遅れると延長金が取られる
レンタルのポケットwifiには、契約期間が定められています。契約期間が過ぎても返却しなかった場合は、延長料金が取られてしまうので、注意しましょう。返却日をきちんと認識しておくことが大切です。また、レンタル会社に返却が遅れる旨を伝えていないと、延滞料金が高くなることがあります。どのような制度になっているかは、レンタル会社によって異なるので、レンタル前に確認しましょう。
バッテリーの性能
レンタルしたポケットwifiの端末によって、バッテリーの持ち時間は異なります。料金やデータ量にみなさん注目して、意外と見落としてしまうので、端末のスペックは確認を忘れないようにしましょう。バッテリーの持ち時間は、レンタル会社の公式ホームページに記載されていますが、表記通りの時間持たないこともあるので注意が必要です。
超短期利用ならTry WiMAXがおすすめ
2週間以内の利用ならTry WiMAXがおすすめです。Try WiMAXとはUQが行っているサービスで、WiMAXを15日間無料で利用できるのです。
「自宅や頻繁にインターネットを使う場所で、ちゃんとつながるのか」
「インターネットや動画をサクサク見ることができるのか」
「持っているスマホやパソコン、ゲーム機に接続できるのか」
といったことを、WiMAXと契約する前に試すことができます。
しかし、実際に使用できる期間は1週間程度であることを認識しておきましょう。なぜなら、日数はWiMAXが発送されてからカウントされるからです。発送されてから自宅に届くまでには数日かかりますし、返却してもすぐに届くわけではありません。少しでも遅れてしまうと、高額な違約金が発生してしまいます。Try WiMAXを利用するときは、余裕を持って返却しましょう。
ポケットwifiをレンタルしよう
ポケットwifiのレンタルは、短期利用の方にとても向いています。違約金は発生しませんし、契約も簡単なので非常におすすめです。またポケットwifiをレンタルすることで、さまざまな悩みを解決することができます。
・年末に田舎へ帰省するが、意外と暇な時間が多いので、ネットを利用したい。
・就職活動なので外でもネットを使うことが多い。内定が決まるまでポケットwifiを使いたい。
・海外に住んでいて、今度一時的に帰国するが、
・無制限のポケットwifiに契約する前に、自分の使うエリアに電波が届くのか、速度は速いのを知っておきたい。
・常に最新の端末を使用したいから長期契約をしたくない。
・インターネットの開通工事(固定回線)の予定日が1ヶ月後になってしまった。
・引越しが多いので、簡単に解約できるポケットwifiを使いたい。
・入院が長引いて暇なので、インターネットを使いたい。
上記のような悩みがある方は、ポケットwifiをレンタルしてみてはいかがでしょうか?
レンタル以外でおすすめのポケットwifi
レンタルではなく、本契約をしたいとい方におすすめのポケットwifiをご紹介します。
【GMOとくとくBB×WiMAX】
・2年プランあり
・無制限プランあり
【BIGLOBE×WiMAX】
・2年プランあり
・無制限プランあり
※追記:最新版のおすすめモバイルランキングは関連記事をご覧ください!