
外でもインターネットをたくさん使用したい方や、固定回線と契約するのが面倒という方に人気のポケットwifi。
しかし、提供している会社が多いため、どこのポケットwifiを選ぶべきか悩みますよね。
そこで今回は、「UQWiMAX」「ワイモバイル」「ドコモ」のポケットwifiを比較し、おすすめをご紹介します。
「auやソフトバンクは?」と疑問に思った方もいるのではないでしょうか。
auはUQWiMAXと同じく、WiMAXを提供していて、ソフトバンクはワイモバイルと同じポケットwifiを提供しています。
そのため、月額価格や通信速度、対応エリアには変わりがないのです。
それではまず、月額価格をチェックしましょう。
【「ポケットwifi」=「モバイルwifiルーター」】
ポケットwifiとは、ワイモバイルの登録商標なので、ワイモバイルのモバイルwifiルーターのことを指しています。
そのため、他社のモバイルwifiルーターのことをポケットwifiとは呼ばないのです。
しかし、多くの方が他社のモバイルwifiルーターのことをポケットwifiと認識しているため、
こちらの記事でも、モバイルwifiルーターのことをポケットwifiと表記させていただきます。
目次
月額価格を比較!安くておすすめのポケットwifiは?
それでは、月額価格の比較です。
UQWiMAXの月額価格
UQWiMAXの月額価格はデータ量の制限があるかないかによって異なります。
データ量の制限がある場合は、ひと月に定められたデータ量(GB)以上使ってしまうと、速度制限がかかってしまうのです。
固定回線では速度制限がないので、ポケットwifiでも速度制限がないものという認識がある方は注意が必要です。
UQWiMAXの場合は月間7GBまでの「UQ Flatツープラス」、もしくは無制限の「UQ Flatツープラス ギガ放題」という2つのプランがあります。
上限が7GBまでの「UQ Flatツープラス」には、契約期間が2~4年のプランがあり、3年以上のプランを選択すると、本来月額1,005円かかるLTEオプションを無料で利用することができるのです。
LTEオプションとは、WiMAX2+の回線だけでなく、au 4G LTEの回線も使えるので、地下鉄や山間部でも通信できるといったプランです。
「UQ Flatツープラス」の月額価格は、契約年数に関わらず、3,696円となっています。
無制限プランの「UQ Flatツープラス ギガ放題」は2年、または3年の契約年数があり、「UQ Flatツープラス」と同様に3年のプランであればLTEオプションを無料で利用可能です。
「UQ Flatツープラス ギガ放題」の価格は4,380円となっています。
プラン | UQ Flat ツープラス | UQ Flat ツープラス ギガ放題 |
契約年数 | 2~4年 | 2~3年 |
月額料金 | 3,696円 | 4,380円 |
月額データ量 | 7GB | 無制限 |
ワイモバイルの月額価格
ワイモバイルの月額価格は、月間データ量が7GBまでのプランが3,696円です。
月額価格はUQWiMAXと同じですが、ワイモバイルは契約年数が3年のみの、「さんねん」というプランしかありません。
ちなみにソフトバンクは2年契約があるのですが、無制限プランはありません。
この「さんねん」に「アドバンスオプション」という月額684円のオプション料金を支払うことで、いわゆる無制限プランにすることができるのです。
つまり、3,696円+684円=4,380円でこちらもUQWiMAXと同じ価格となっています。
プラン | さんねん |
契約年数 | 3年 |
月額料金 | 3,696円(+684円で無制限に) |
月間データ量 | 7GB |
3年契約のには「解約金がかからない月が3年間で1度しかない」「ポケットWiFiの端末が衰える」というデメリットがあります。
契約期間中に解約をすると解約金が請求されてしまいます。
3年契約の場合は、3年に一度しか、解約金が発生しない月が現れないのです。
また、3年もの期間があると、新機能を備えた端末がどんどん発売されます。
そのため、新機種との性能にかなりの差が開いてしまいまことでしょう。
もちろん、バッテリーの劣化といった直接的な衰えもあります。
このようなデメリットを考え、2年契約をおすすめします。
ドコモの月額価格
ドコモポケットWiFiの価格は、「基本プラン(月額1,200円)」+「パケットパック(月額最低2,900円)」+「インターネットサービス(月額200円)」の3つから構成されます。
パケットパックは月々使用するデータ量が多いと、月額料金も高くなります。
最も安いパケットパックは月々のデータ量が1GBまでで、月額2,900円です。
つまり、ドコモポケットWiFiは最低でも月額4,300円かかる計算となります。
ドコモポケットWiFiは使ったデータ量分だけ請求されるプランと、1ヶ月で定められたデータ量を利用でき、定額を請求されるプランがあります。
契約しているデータ量を超えてしまうと、通信制限がかかってしまうので注意が必要です。
ひとりで利用する場合
使った分だけ
パケットパック | データ量 | 月額 | 月額合計 |
ベーシックパック | ~1GB | 2,900円 | 4,300円~ |
~3GB | 4,000円 | 5,400円~ | |
~5GB | 5,000円 | 6,400円~ | |
~20GB | 7,000円 | 8,400円~ |
定額
パケットパック | データ量 | 月額 | 月額合計 |
ウルトラデータLパック | 20GB | 6,000円 | 7,400円~ |
ウルトラデータLLパック | 30GB | 8,000円 | 9,400円~ |
家族で利用する場合
使った分だけ
パケットパック | データ量 | 月額 | 月額合計 |
ベーシックパック | ~5GB | 6,500円 | 7,900円~ |
~10GB | 9,000円 | 10,400円~ | |
~15GB | 12,000円 | 13,400円~ | |
~30GB | 15,000円 | 16,400円~ |
定額
パケットパック | データ量 | 月額 | 月額合計 |
ウルトラシェアパック30 | 30GB | 13,500円 | 14,900円~ |
ウルトラシェアパック50 | 50GB | 16,000円 | 17,400円~ |
ウルトラシェアパック100 | 100GB | 26,400円 | 26,400円~ |
表を見てわかる通り、ドコモの月額価格は高めに設定されています。
UQWiMAXやワイモバイルが7GBまでで3,696円なのに対し、ドコモは5GBまでで6,400円を超えてしまうのです。
また、無制限プランがないため、データ量を気にせず使いたいという方には向きません。
月額価格だけで考えると、UQWiMAXの2年プランが最もおすすめです。
価格ではワイモバイルと変わらないのですが、2年契約がある点でUQWiMAXが上回っています。
無制限プランについて
無制限ということは、いくらデータ量を使用しても良いと思うのが一般的です。
しかし、ポケットWiFiの無制限は、完全な無制限ではありません。
ネットワーク混雑回避のために3日間で10GB以上利用すると、速度制限がかかってしまうのです。
無制限のプランの速度制限は、時間帯で制限されます。
UQWiMAXの場合は翌日の18時頃~26時頃まで、ワイモバイルの場合は当日の18時~26時までという制限です。
つまり、たとえ無制限プランであったとしても、データ量を気にしなければならないのです。
通信速度を比較!速くておすすめのポケットwifiは?
早速以下の表を見てみましょう。
最大通信速度 | |
ドコモ | 788Mbps |
UQWiMAX(au) | 758Mbps |
ワイモバイル(ソフトバンク) | 612Mbps |
最も通信速度が速いポケットwifiはドコモでした。
ちなみに、UQWiMAXとau、ワイモバイルとソフトバンクはそれぞれ同じ回線を使用しているので、最大通信速度も同じになっています。
「表の通り、ドコモが一番速いのか?」という疑問があると思いますが、通信速度というものは周辺環境やエリア、使用機器によって大きく変わってしまいます。
そのため、必ずしもドコモが最も速いとは断言できません。
なぜなら、ベストエフォート方式を採用しているからです。
ベストエフォートとは「最大限の努力をする」という意味なので、「必ずしも表示している最大通信速度になるという保証はできないが、できるだけその数値に近づけるように努力する」という意味です。
実際、上の表の通信速度を出すことは、ほぼ不可能ですし、その必要もありません。
最大通信速度の10分の1程度の速度しか出ていないとしても、十分高速です。
「YouTubeの標準画質であれば、1Mbps 程度の速度で見れる」といったらわかりやすいでしょうか。
つまり、ポケットwifiを選ぶ基準で通信速度はそこまで気にする必要がないのです。
重要なのは、自宅や頻繁にインターネットをを使うエリアに対応しているかということになります。
対応エリアを比較!エリアが広くておすすめのポケットwifiは?
最後に対応エリアを確認しましょう。
UQWiMAXの対応エリア
WiMAXの無制限プランに対応しているエリアは限られていて、WiMAX2⁺のエリアでしか使用することができません。
つまり、上のキャプチャ画像のピンクエリアは全て無制限プランに対応しています。
ワイモバイルの対応エリア
ワイモバイルの無制限プランに対応しているエリア=アドバンスモードのエリアです。
上のキャプチャ画像の青い場所が無制限プランに対応しているエリアとなっています。
パッと見ただけで、WiMAXの方が無制限プランに対応しているエリアが広いということがわかりますね。
ドコモの対応エリア
対応エリアは上のキャプチャ画面のように色付けされています。
画面下の「凡例(LTEエリア)」を見ながら、自宅や頻繁に行く場所がドコモwifiの対応エリアであるか確認しましょう。
ドコモポケットwifiも高速通信できるエリアが限られますが、サブの回線では、日本中のほぼどこでもインターネットを利用できます。
対応エリアにおいては、ドコモポケットwifiが最もおすすめです。
人が住んでいる地域なら、ほぼ対応しています。
高速通信が可能なエリア
先ほどご紹介した、最大通信速度に対応しているエリアは限られています。
UQWiMAXとドコモの場合は、東京・大阪・名古屋の一部地域。
ワイモバイルは、全国の一部地域です。
高速通信が可能なエリアはもちろん、自宅が通常の速度に対応しているエリアか各ホームぺージから確認しましょう。
総合評価!最もおすすめのポケットwifiはWiMAX
最もおすすめなポケットwifiはUQWiMAXです。
UQWiMAXには2年契約があるだけでなく、無制限プランもあります。
また、通信速度や対応エリアも申し分ありません。
さらに、キャンペーンやキャッシュバックも多々あるので、必然的に月額料金も安くなるのです。
しかし、UQコミュニケーションズの公式サイトから契約してしまうと、キャッシュバックはもらえません。
そのため、プロバイダを経由してWiMAXと契約する必要があるのです。
そこで、WiMAXのサービスを提供しているプロバイダを2つご紹介します。
高額キャッシュバック!GMOとくとくBB
GMOとくとくBBは、GMOインターネット株式会社が運営するプロバイダです。
そんなGMOとくとくBBは、高額なキャッシュバックを売りにしています。
また、2年プランか3年プランかを選択ができるプロバイダなので、WiMAXの良さをいかしています。
しかし、GMOとくとくBBはキャッシュバックを受け取る難易度が非常に高いです。
GMOとくとくBB経由でWiMAXを利用し始めてから11ヶ月目に、専用のメールアドレスにキャッシュバックを受け取るための「口座情報登録メール」が届きます。
そのことをリマインド機能を使ったり、カレンダーに書いておいたりといった対策をしましょう。
確実に月額が安くなる!BroadWiMAX
BroadWiMAXは、株式会社リンクライフがサービスを提供しているプロバイダです。
大前提として、BroadWiMAXにはキャッシュバックがありません。
その代わりに、初めから月額料金が安く設定されているので、キャッシュバックを受け取る面倒な手続きをする必要がないのです。
しかし、BroadWiMAXは契約年数が3年しかないので、2年プランを希望する方には向いていません。
また、契約時に「端末安心サポート」「My Broadサポートオプション」という2つの有料オプションに加入しなくてはなりません。
「My Broadサポートオプション」は加入しても、最大で2ヶ月無料なので、すぐに退会すれば問題ありませんが、「端末安心サポート」の場合は、確実に月額550円取られてしまいます。
そのため、BroadWiMAXと契約したら、すぐに有料オプションを退会しましょう。
ポケットwifiと契約する前にレンタルしてみよう
ポケットWiFiをレンタルすることで、自宅や頻繁にインターネットを利用する場所での通信速度を体験することができます。
ポケットWiFiは基本的に2年以上の長期契約なので、通信速度が良くなかったからといって、気軽に解約できません。
契約期間内に解約すると、高額な解約料を請求されてしまうのです。
そのようなことを避けるためにも、ポケットWiFiを長期契約する前に、レンタルで一度体験することをおすすめします。
また、最近では通信手段として固定回線の中でも、特に光回線がメジャーとなっています。
光回線は通信制限がなく、高速通信で快適にネットを利用できるメリットがある反面、契約したとしても工事が必要で、開通までに時間や工事費がかかるといったデメリットがあります。
そうした時にポケットwifiのレンタルを利用することで、光回線の開通までの間でもネットを利用できるのです。
さらに、海外旅行でもレンタルのポケットwifiは大活躍するでしょう。
ハワイやフィリピン、タイ、フランス、韓国といった人気の観光地はもちろん、その他多くの国に対応しています。
そのため、外で交通手段や地図、美味しい食べ物を調べたいときに、ポケットwifiが役に立つのです。
ポケットWiFiに不安や疑問がある方は、一度レンタルしてみてはいかがでしょうか。
ポケットwifiを使ってインターネットを快適に利用しよう
今回は、ポケットwifiを月額価格、通信速度、対応エリアで比較しました。
それでは、今回の比較結果を箇条書きでまとめてみます。
・月額料金ではUQWiMAXとワイモバイルが安い
・UQWiMAXには2年契約があるが、ワイモバイルは3年契約のみ
・ドコモには無制限プランがない
・通信速度はドコモが最も速い
・通信速度は、エリアや使用機器に大きく影響される
・対応エリアはドコモが最も広い
ポケットwifiを選ぶ上で大切なことは、それぞれの特徴を把握することです。
自分に合ったポケットwifiを見つけて、外でも快適にインターネットを楽しみましょう。
※追記:最新版のおすすめモバイルランキングは関連記事をご覧ください!