
更新日:2019/01/09
この記事を読むのに必要な時間は約4分です。
毎月の通信費を少しでも抑えたいと考えたことはありませんか?
もしも過去の私のように、人気の光フレッツへ加入し5,000円近く支払っているなら、nifty光がオススメです。
その理由は、今お使いの固定回線をnifty光に乗り換えるだけで、毎月の通信費を1,000円以上抑えることができるからです。
私の場合は、通信費を抑え節約することで家族で旅行に行ったり、前々から気になっていたVOD(動画配信サービス)を利用するようになりました。
特に、自宅で好きな時に好きなドラマや映画を見られる。
周りから見ると小さなことかもしれませんが、私の生活に癒やしを与えてくれるので生活が快適になったと感じています。
今回は私の生活に癒やしを与えることに繋がったnifty光の
- 毎月の料金
- 現在開催中のお得なキャンペーン
- ネットに詳しくなくても大丈夫な乗り換え方法
を紹介するので、節約したお金で私のように旅行や動画配信サービスを利用するなどで、私生活の充実度をアップさせたい方は最後まで目を通してみてください。
目次
1. nifty光の料金案内
早速ですが、nifty光の料金と更新年数、違約金をご紹介します。
マンションタイプ フレッツ光から乗り換え |
月額料金 | 自動更新の年数 | 違約金 |
nifty光 | 3,980円 | 3年 | 20,000円 |
いかがでしょうか。毎月5,000円近く支払っている方から見ると、月の料金が4,000円を下回っているのは魅力的ですよね。
そして、nifty光は2018年11月01日~2019年01月31日までの期間限定でキャンペーンを行っています。
そのキャンペーンというのが、もしも現在マンションタイプのフレッツ光へ加入している方が、乗り換えで3年契約を結ぶと毎月の料金から3年間100円(計3,600円)が毎月の料金から引かれます。
割引される金額が少ないと感じると思いますが、乗り換えと言って今利用中のフレッツ光の機器と設備をそのまま使えるので、契約時に工事費が発生しないことが理由となっています。
下の表をみてください。
nifty光 | 回線契約料 | 工事費用 |
新規 | 2,000円 | 18,000円 |
乗り換え | 0円 | 0円 |
例えばマンションにお住まいの方が新規でnifty光へ申し込むと、毎月490円の3年間で合計17,640円の割引が適用されますが、新規なので開通工事費として18,000円の支払いと、回線契約料として2,000円の計20,000円の支払いが必要になってきます。
これだと毎月の費用が抑えられてはいますが、長期的に考えるとマイナスですよね。
つまりnifty光は工事費+契約料の合計20,000円を抑えることが可能な、現在フレッツ光を契約されている方にピッタリの固定回線と言えます。
「それでも、もっとお得に乗り換えたい!」と考えている方は次の項目で紹介しているキャッシュバックキャンペーンを利用してみてください。
2. nifty光のお得なキャッシュバックキャンペーン
多くの固定回線会社がキャッシュバックをもらうためには、様々な手続きや加入オプションがある中、nifty光では複雑な手順が存在せず簡単にキャッシュバックを受け取る事が可能です。
キャッシュバック内容:10,000円
もらえる時期:開通した月の翌々月末
適用条件:特定ページからの申し込み
nifty光を12ヶ月間利用すること
いかがですか?複雑な手順がありませんよね。さらに、申込み時に専門のオペレーターが振込口座をお聞きするので、インターネットが詳しく無い方でも安心して受け取ることが可能です。
それでは、料金の次に気になる通信速度を見ていきましょう。
料金も大切ですが、通信速度はホームページの閲覧や動画の再生に大きく関わってくるので要チェックです。
3. nifty光の気になる通信速度
nifty光の通信速度を紹介する前に、一体どのくらいの速度があればネットで不自由な思いをしないのか把握してみましょう。
YouTube | 低画質 0.5Mbps以上 中画質 1Mbps 高画質 2Mpbs 超高画質 3.5Mbps |
WEBページの閲覧 | 100Kbps~3Mbps |
電子メールの送受信 | 128Kbps~1Mbps |
必要な速度は分かってもらえたと思いますけど、まだピンときませんよね。
そこで、nifty光の通信速度を紹介します。
nifty光は1000Mbpsとなっております。
つまり、一番通信速度が必要とされているYouTubeの高画質でも問題なく視聴することが可能です。
さらに、この速度は一般的なフレッツ光と同じ速度ですので、乗り換えすることによって「通信速度が遅い・・。」といったデメリットを感じることはありません。
毎月の費用が抑えられるにも関わらず、速度が速いのがnifty光のメリットとなります。
それでは、フレッツ光からnifty光へ乗り換えた方の声を紹介しますね。
4. nifty光の悪い口コミ&評判
まずは悪い口コミを2つ紹介します。
必要十分です。2年間使用していますが、問題ありません。
【ご利用料金】
3年縛りと長い期間縛られるのが不満
【サービス】
利用していません。
【セキュリティ】
利用していません。
【サポート】
電話が繋がりにくいですね。
【総合】
キャッシュバックがシンプルなのは非常に高評価です。ただ、困ったときにすぐに電話が繋がらないので困っています。
私は問題なく動画を見ているんですけど、オンラインゲームをする息子は通信速度が遅い。と言っています。
【ご利用料金】
nifty光に加入するまでは、毎月5,000円近く支払っていたので4,000円以内に済んで満足しています。
【サービス】
シンプルと言えば聞こえが良いが、魅力的なオプションがなく残念。
乗り換えの場合だと工事が不要なので業者がお家に訪れません。日中は私一人なのでこれは高評価ですね。
【セキュリティ】
どのような働きをしているのか分かりませんが、セキュリティソフトが入っているってだけで安心感があります。
【サポート】
他の方も言っていましたが、サポートセンターへ電話が繋がりにくいですね。繋がりにくい時期があるんでしょうか。
【総合】
乗り換えの場合なら何の問題も無いと思います。
4-1. nifty光の悪い口コミ&評判まとめ
サポート面に不満がある方が多いですね。
もしかしたら、繁忙期が関係しているかも知れません。
というのも、私がモバイルショップで働いていた時は新生活の始まる2月と3月が忙しく、対応遅れが頻発していました。
固定回線も同じように混雑が予想されるので、前もって行動することをオススメします。
5. nifty光の良い口コミ&評判
それでは、良い口コミを見ていきましょう。
フレッツ光から乗り換えたんですけど、これまでと同じ速度なので不自由はありません。
【ご利用料金】
キャッシュバックの料金が低かったのが不満だったんですけど、毎月の通信費が1,000円以上安くなったので結果的に良し。
【サービス】
強制加入のオプションが無いので、何も加入していません。
【セキュリティ】
nifty光が提供するセキュリティは利用していません。
【サポート】
キャッシュバックの受け取りが分かりやすく、スムーズに行えた◎
【総合】
フレッツ光から乗り換えると、工事費や契約料金が発生しないのでとても助かりました。
速度は落ちないのに毎月の料金は下がる・・。こんないいサービスがあったなんてね♪
フレッツ光と比較しても遅くもないし、速くもない。
【ご利用料金】
毎月の通信費が抑えられるので、節約が捗ります。
【サービス】
強制加入のオプションが無いのがとても助かります。
無駄な費用を抑えたい人にピッタリですよ。
【セキュリティ】
利用していません。
【サポート】
オペレーターの説明も分かりやすく、ネットに詳しくない私でも問題なく手続きができました。
【総合】
文句のつけようがありません!
対象エリアに住んでいる&フレッツ光を利用しているなら、すぐにでも乗り換えたほうがいいですよ。
5-1. nifty光の良い口コミ&評判まとめ
フレッツ光と比べても速度に違和感を感じていない方がいますね。
その理由は、nifty光はフレッツ光の機器と設備をそのまま使用するので、フレッツ光の品質をそのまま感じることができるからです。
フレッツ光から乗り換えることで、動画がスムーズに見られないのは嫌だ。でも、通信費は抑えたい・・。
そんな方にピッタリの固定回線ですね。
6. nifty光の簡単乗り換え手続きの手順
フレッツ光からの乗り換え手順を紹介したいと思います。
①乗り換え承諾番号を取得
取得する際には以下の情報が必要になります。
・フレッツ光のお客さまID・ひかり電話番号・連絡先電話番号のいずれかひとつ
・フレッツ光のご契約者名
・フレッツ光のご利用場所住所
・フレッツ光のご利用料金のお支払い方法
・「乗り換え承諾番号」連絡先のメールアドレス
以上を用意したら、今度は下記の連絡先へ連絡してください。
NTT東日本
お電話の場合: 0120-140-202
Webの場合: https://flets.com/tenyou/
電話受付 9時~17時
Web受付 8時30分~22時
土日・祝日も受付(年末年始を除く)
②nifty光からの連絡を待ちましょう
契約内容の確認の電話があるので、誤りはないか確認してください。この時に分からないことがあれば何でも相談することをオススメします。
③工事日の調整
乗り換えの場合には必要ないことが多いですが、場合によっては工事が必要となる可能性があります。
④必要書類を受け取りましょう
送付されてくる書類は接続に必要な書類なので大切に保管してください。
⑤開通作業
乗り換えの場合には、現在お使いのフレッツ光の機器と設備を利用するので、作業員が自宅に訪れることはありません。
そのため、開通作業はお客様ご自身の手で行う必要があります。
⑥ご利用開始
6つの手順がありますが、1つ1つは難しくありません。それに、困った時にはフリーダイヤルで対応してくれるので遠慮せずに相談してみましょう。
0120-987-043
〈 通話料無料 〉
受付時間 : 10時~20時
年中無休
7. nifty光のQ&A
そこで登場したのが、新しい接続方法のipv6です。この回線を使用することで、ネットの渋滞を回避することが可能なので、高画質の動画などもスムーズに視聴することが可能です。

8. nifty光まとめ
最後まで目を通していただきありがとうございます。
フレッツ光からnifty光へ乗り換えるメリットをおさらいしますね。
- フレッツ光に比べて通信費が1,000円以上安い
- 工事費18,000円+契約料金2,000円の計20,000円が必要ない
- キャッシュバックを得るためにオプションに加入する必要がない
- フレッツ光の機器と設備を使うので、高品質な通信速度が維持される
- オペレーターへ無料相談可能
つまり、
・動画を見るので通信速度が遅くなるのは困る・・。
・難しくて面倒な手順は苦手・・。
1つでも当てはまるならnifty光がオススメです。
いかがでしたか?
nifty光へ乗り換えて節約したお金で旅行などの思い出づくり、はたまた自分への投資として動画配信サービスへ登録してみてはどうでしょうか?
節約したお金を有意義に利用して、私のように心に癒やしを与えてみましょう。