
更新日:2019年3月13日
この記事は約7分で読み終えることができます。

もうちょっと安いと嬉しいんだけど、どれが良いのかさっぱりです・・・。

プラスで言えば支払っている額が分かりにくい。
そのため、スマホに毎月いくら払っているのか把握しずらいと思います。

なんとなーく生活費を見直してみて初めてこんなにスマホに払っているの!?ってなったの!
どうにかして節約したい・・・

その中でも今回はlineモバイルをおすすめします!
・1か月あたり500円から使える
・ソフトバンク回線は格安スマホ界最速!
lineモバイルにはこんな特徴があります。
格安スマホを使い始めようかなと考えている人にlineモバイルはとてもピッタリだと私は思っています。
そこで今回は
・lineモバイルの口コミ・評判
・lineモバイルの料金プラン
・よりお得になるキャンペーン情報
・他社からlineモバイルに乗り換える方法
などを紹介していきたいと思います。
今回は、上で挙げたおすすめする理由の詳細や、lineモバイルへの乗り換え方法を初心者の方でも分かりやすく紹介していきます。ぜひlineモバイルに乗り換えて通信費の節約をしましょう!
目次
1. lineモバイルの口コミ&評判
実際にlineモバイルを利用している方30名を対象に口コミを集めてみました。
1-1. 料金の良い口コミ・評判
ネットオンリーですが、ラインのようなアプリを取っていれば連絡専用機としても使えます!
今はLINEフリープランにモバイルルーターを付けて使っていますが、毎月3,000円以内になっています!
通信速度もそれなりに満足しているので、これからも利用します!

最安で500円から利用できるのはとても嬉しいですね!
1-1. 料金の悪い口コミ・評判
まあ、速いんですけどちょっと高いかなって感じがします。動画をよく見るので、データ容量がそれに伴って多くなってしまいます。
がっつり動画を見たいという方はもっと大容量のSIMを探してみると良いかもしれません。動画もSNSもちょくちょく楽しみたいという方に向いています!

その点は他社より勝っていると言えるでしょう。
1-2. 通信速度の良い口コミ・評判
昼時はさすがに快適!とまではいきませんが、使う分には不便は感じません。
速いというよりは安定しているので、速度を気にしないで使ってみたいという人にオススメかもしれないですね。
結論から言うと、まあ特別速いわけではないかなって印象。特に不満があるわけではないです。
昼や夕方が遅いって意見もありますが、普通に調べ物するぐらいなら問題はありません。

1-3. 通信速度の悪い口コミ・評判
確かに時間帯によっては速いのですが、昼どきはほとんど使い物にならないかなーって感じがします。
まあ、格安スマホにはそれが付き物だと考えて開き直っていますが

どうやら時間帯によっては遅くなることもあるみたいですね
1-4. その他の口コミ・評判
よくTwitterを触っているので、知らない間にデータが0になってしまうこともよくありました。
だけどlineモバイルなら10GBでも余るぐらいだし、節約に繋がりそう
私自身はそこまで電話をするわけではないので、申し込み無しで利用できるこのオプションで良かったです。
安いし普通に通じやすいので、特に悪いところはありません!
また、速度制限になっても普通に調べ物とかできるんでかなり重宝しています!

普段SNSをよく使っている人は速度制限になりやすいと思います。
1-5. Twitterの口コミ・評判
LINEモバイルここがダメ。
夜、下北沢で繋がらなくてLINE繋がらないし、Googleマップ繋がらないし、Twitter繋がらなくて、ぴっぴと音信不通になる。— わかつきちゃん (@WAKATSUKI) 2017年11月16日
LINEモバイル、LINEでサポートしてくれるのウルトラ便利だな。。感動した。 pic.twitter.com/un5kgfWx6N
— 941? LINE DevRel (@941) 2016年12月20日
LINEモバイルのこの機能便利すぎた pic.twitter.com/OUtZLAPHtV
— ◢◤◢そーがないざー³ ◤◢ (@sohganizer) 2019年1月8日
1-6. 総評!lineモバイルの口コミ・評判まとめ
悪い口コミの意見をまとめると
・カスタマーサポートセンターに電話が繋がりにくい
・場所によっては繋がりにくい
この2つがほとんどでした。
サポートセンターに電話が繋がりにくいのは、格安スマホには付き物と考えた方が良いかもしれません。lineモバイルでは、電話だけでなくLINE上で質問することもできるので、LINEから直接質問してみると良いかもしれません。
地域によって繋がりにくいという問題は、たぶんですがソフトバンク回線が関係していると思います!
ソフトバンク回線はauやドコモと比べるとまだ基地局が少なく、都心でも電波が急に途切れるなんてこともよく耳にします。それ以外にも、建物内だと電波が弱くなってしまう・・・なんてことも。
こういった時は大人しくドコモ回線に乗り換えた方が良いでしょう。
1-7. lineモバイルの良い口コミまとめ
逆にlineモバイルを良いと評価した方たちは、毎月のスマホ代が安くなったことはもちろん。
SNSでデータ消費が無いことや、LINEで契約内容に関係した通知が来ることが便利と感じているみたいですね。
LINEに通知として契約内容や、データの使用料が送られてくるので確認しやすいのは嬉しいですね。
トークを消さない限りはデータとして残るので、契約内容を見直すときのサポートにもなりますよ!
2. lineモバイルにはどんな料金プランがある?
lineモバイルは大きく分けると3つの料金プランがあります。そして、そのプランごとにデータフリー機能が付いているので、それを紹介していきますね。
LINEフリープラン
月間データ容量 |
データSIM (ネット閲覧のみ) |
データSIM (SMS付) |
音声通話SIM (ネット閲覧+電話) |
1GB | 500円 | 620円 | 1,200円 |
LINEフリープランは500円から使うことのできるプランです。
トークアプリであるLINEのデータ通信量が0になります。

安すぎるのも怖いけど、実際どうなんだろ?

また、lineアプリは速度制限の対象にはならないので、自宅にWi-Fiの環境が整っている人やあまりスマホを触らないって人におすすめですね!
コミュニケーションフリープラン
月間データ容量 |
データSIM (SMS付) |
音声通話SIM (ネット閲覧+電話) |
3GB | 1,110円 | 1,690円 |
5GB | 1,640円 | 2,220円 |
7GB | 2,300円 | 2,880円 |
10GB | 2,640円 | 3,220円 |
コミュニケーションフリープランは、LINEの他にツイッターやインスタグラム、フェイスブック4つのSNSのデータ通信量が0になるプランです。

よくSNSを使うって人にピッタリですよ!
MUSIC+プラン
月間データ容量 |
データSIM (SMS付) |
音声通話SIM (ネット閲覧+電話) |
3GB | 1,810円 | 2,390円 |
5GB | 2,140円 | 2,720円 |
7GB | 2,700円 | 3,280円 |
10GB | 2,940円 | 3,520円 |
MUSIC+プランは、LINEが提供しているLINE MUSICという定額制の音楽アプリが毎月の携帯料金に上乗せられていて、プラスでコミュニケーションフリープランと同じようにSNSのデータ通信量が0になるプランです。
⇒LINEフリープラン
⇒コミュニケーションフリープラン
・音楽をよく聞く!
⇒MUSIC+プラン

この3つのプランの中でおすすめは、コミュニケーションフリープランですね。
LINE以外にもSNSを使うことは多いでしょう。SNSは意外にもデータ消費量が多いということも考えると、コミュニケーションフリープランが一番使い勝手が良いと思います!
いつもは10GBでも使い切り、速度制限を起こしていたかもしれません。ですが、SNSのデータ通信量が0になることで、速度制限になりにくくなり、快適に映画やドラマをスマホで見ることができますよ。
20時間程度視聴可能
●480p(標準画質)の場合
35時間程度視聴可能
このように画質によっては10GBでも1ヶ月間動画を楽しむことは充分可能です。
さらに、lineモバイルはau・ドコモ・ソフトバンクと比べても月額料金が安く、コミュニケーションフリープランの10GBでも、通話料込みで月々4,000円程度に抑えることができます。
3. lineモバイルはキャッシュバックやキャンペーンでお得になる?
できるのであれば、もっとお得にゲットしたいと考える気持ちは充分わかります。
そこで気になってくるのがキャッシュバックやキャンペーン情報ではないでしょうか?
そこで、lineモバイルのキャッシュバック・キャンペーン情報をまとめてみました。
キャッシュバックは無し!?
今現在、lineモバイルでは契約をすることで何かしらのキャッシュバックが付いてくるなんてことはありません。
これはlineモバイルに限らず、格安スマホを提供しているMVNOでキャッシュバックを行っている会社はほとんどありません。
その代わり、大手3社にある契約縛りが無く、1年単位で契約を解除できたりと使い勝手が良いという利点で補っています。
そのため、キャッシュバック目的でlineモバイルを契約するのは避けましょう!
キャンペーンは充実!乗り換えなら今がチャンス!
キャッシュバックが無い代わりに、キャンペーンがlineモバイルはかなり充実しています。
2019年の1月現在では、『年末年始大感謝祭』ということで、他社からMNPで乗り換えて、ウェブから申し込むだけで10,000円分のラインポイントをもらうことができます。
他社から乗り換える。たったそれだけで1万円分のポイントがもらえるのですから、かなり魅力的なキャンペーンだと思います。
また、ラインポイントは現金化することは無理ですが、LINE Payを利用することで普段の買い物の支払いに使うこともできます!
LINE Payとは簡単に説明すると、lineが提供しているプリペイドカードです。
カードの中に入っているポイントを買い物の支払いに充てたり、その他にも有料の動画配信サービスなどの支払いに充てたりもできます。
1万円分のポイントがプレゼントされるのもかなり魅力的ですが、lineモバイルでは他にもキャンペーンを行っています。
それが『SNS使い放題 新・月300円キャンペーン』です。
このキャンペーンは、期間内に上で挙げた音声通話SIMのプランに加入するだけで3ヶ月の間1,390円も割引になるというサービスです。
ちなみに、LINEフリープランはキャンペーンが適用されて、300円になるので無料にするのは無理ですね・・・。
このようにlineモバイルはキャッシュバックは無いものの、それを補うだけのキャンペーンがあります。
私のイメージですが、lineモバイルは定期的にこういったキャンペーンを行っていて、新規の人だけでなく契約中の人に対してもポイントが還元をしている印象があります。
そのため、契約後でもまたポイントをもらうことができるので、加入して損は無いのかな~と思っています!


最近ではline payが普及しているのもあって、いろんなお店で使えるので嬉しいです!
4. lineモバイルはテザリングも使える?


PCに繋げたり、ゲーム機に繋げたりできますよ。
その代わり使いすぎると速度制限になってしまうので気を付けてくださいね。
4-1. テザリングは全ての機種で利用できる?
- ドコモのiPhone
- ソフトバンクのiPhone
- SIMフリーのiPhone
- SIMフリーのiPhone
この4つのみです。それ以外はSIMロックを解除しないといけません。それだと料金もかかってしまうので、二度手間になるかもしれません。
それ以外にも、1部のスマホではテザリングを利用できない設定になっていることもあるので、その点には気を付けてください。

4-2. テザリングを利用する方法は?
iPhoneで利用する方法

androidで利用する方法

4-3. テザリングでもSNSのデータ使用は0?
5. lineモバイルの通信速度は格安スマホの中でも最速?
lineモバイルはドコモ回線とソフトバンク回線の2つを所有しています。
ですが、どちらも同じように早いというわけでは無いみたいです。
というのも、lineモバイルは2018年の3月20日にソフトバンクと業務提携を結んでいて、ソフトバンクの子会社となりました。
出典:LINEモバイルとソフトバンク、MVNO事業「LINEモバイル」のさらなる成長を目的とする資本・業務提携締結のお知らせ | プレスリリース | ニュース | 企業・IR | ソフトバンク
こういった事情もあって、lineモバイルはソフトバンク回線にとても力を入れています。そのため、lineモバイルではドコモ回線は比較的遅く、ソフトバンク回線が早いです。
LINEモバイルのドコモ回線からソフバン回線に変えたら通信速度10倍以上になった?
変更おススメ!マイページからすぐ出来る!#LINEモバイル pic.twitter.com/l7k40r2ljP
— スーさん@仮想通貨? (@suusan_suu) 2018年11月1日
実際にツイッターでも回線を変えただけで速さが10倍になった!という方もいました!
特に回線にこだわりが無く、早ければ何でも良い!って方はぜひソフトバンク回線で契約してみてください!
ソフトバンク回線なら速度低下のリスク減
上で挙げた通り、lineモバイルはソフトバンクの子会社です。
子会社だとサーバーに負荷がかかっても通信速度が落ちにくくなるので、スマホを使っててイライラすることが減るかもしれません!
実際にツイッターを見てみても、ソフトバンク回線の場合は速度が遅くなると感じる人は少ないようです。
年始にドコモ→LINEモバイルに変えて、
家、会社、通勤路と使って、
今のところ全く不便がない。
昼と夕方も普通に使える速度だった。
何で変えてなかったのか最早ふしぎ。— はるまき☺︎ (@9mmaKI) 2019年1月7日
その反面、ソフトバンク回線は対応エリアが狭いという意見もありました。
ソフトバンク回線が不自由なく使える地域に住んでいるのであれば問題は無いと思います。


6. 他社からlineモバイルに乗り換える方法
lineモバイルは他社からMNPを利用して乗り換えることで、ポイントをもらえますが、「乗り換えの手続きって面倒だしやり方が分からない・・・」って方もいると思います。
そもそもMNPとはから説明しますね。
MNPは、携帯会社を変えても同じ電話番号で利用するために必要な手続きです。
最近では、MNPを使って新しく乗り換える人に対して携帯会社が手厚いサービスを提供しているので、携帯会社を変えようかと考えている人は、絶対MNPを利用しましょう。
しかし手続きが面倒で、会社ごとにやり方が若干違うので面倒に感じるかもしれません
そこで、簡単に乗り換え方法を今回は教えましょう。
各社からMNPの予約番号を取得する
まずは今現在契約している携帯会社にMNPの予約番号を作ってもらいましょう。
このとき気を付けて欲しいことがあります。それは「更新月に当たるのか当たらないのか」です。
更新月は契約が満了した翌月と翌々月の2カ月間だけです。つまり25カ月目と26カ月目ですね。
この更新月以外でのMNPは違約金も発生するので気を付けてください。
大手3社の番号所得方法を載せておきますね。
●電話での手続き
au以外の携帯電話・一般電話から:0077-75470(無料)
受付時間:9:00~20:00(年中無休)
●店舗での手続き
auショップ・トヨタ au取扱店各店
ドコモ携帯電話から:151(無料)
一般電話から:0120-800-000(無料)
受付時間:9:00~20:00(年中無休)
一般電話から:0800-100-5533(無料)
受付時間:9:00~20:00(年中無休)
それぞれ電話での受付の場合は、15分程度かかると考えておいてください。
また、MNP予約番号は15日間の有効期限があります。
そのため、MNP予約番号を受け取ってからはなるべく早めに乗り換えを済ませましょう。
ちなみに、lineモバイルは店舗での申し込みのみ即日開通に対応しています。
ウェブからの申し込みの場合は、早くて翌日の開通です。
しかし、ウェブからの申し込みでないとキャンペーンが適用されないので、なるべくウェブから申し込むようにしましょう。
lineモバイルの申し込み
MNP予約番号を受け取ったあとは契約の申込みをしてください。
ウェブからだとホームページの右上に「申し込む」というボタンがあるので、そちらから手続きに入れます。
そのときに、プランの選択・お客様情報の入力・本人確認書類の提出・支払い方法の確認などを記入してください。
ここで気を付けて欲しいことが1つあります。それはlineモバイルの支払方法です。lineモバイルではクレジットカード決済・LINE Payカード決済・LINE Pay決済の3つしかありません。
しっかりと支払い方法の選択はゆっくりと確認をしながら進めていってくださいね。
利用開始手続きをする
申込みが完了して、SIMなど必要な商品が自宅に発送されたら利用開始手続きをしてください。
この段階ではまだそれまで契約していた会社を解約したわけではありません。ここで申込を行うことで晴れてlineモバイルに乗り換え成功です!
安心して下さい。そこまで難しい作業ではありませんよ。
マイページの契約情報確認にある「利用開始手続きをする」から手続き可能です。
●電話で行う方法
利用開始手続き窓口 0120-889-279
受付時間 10:00-19:00(年中無休)
より簡単に手続きするのは電話だと思います。
APN設定をする
APN設定は通信を行う上で欠かせない作業です。SIMを指してもすぐに使えるわけでは無く、ちょっとした設定が必要です。
でも、安心して下さい。こちらも簡単にできる作業です。
各OSごとの設定方法はこちら
出典:APN設定方法(iOS・iPhone) | サポート | LINEモバイル
出典:APN設定方法(Android) | サポート | LINEモバイル
ここまでの作業でようやくlineモバイルを使えるようになります。
長々と説明しましたが、実は公式サイトでも乗り換え方法を紹介しています(笑)
これで分かりにくかったという人はこちらを見てみてください!
出典:MNP転入の流れ|サービス紹介・特徴|LINEモバイル

キャンペーンのlineポイント付与は、MNPを利用しての乗り換えに限られているので、その点には気を付けておきましょう。
7. lineモバイルについてのQ&A
データSIMとデータSIM(SMS付き)を契約している場合は、手数料は発生しません。
契約者連携と利用者連携を行うことで、いつでもLINE上でお問合せができたり、契約内容の確認・変更ができたりします。
登録の仕方など詳しいことはこちらからどうぞ!
出典:契約者連携・利用者連携 | LINEモバイル

そこで、契約内容の確認や変更が簡単にできるので、もうちょっと安くしたいという時にもすぐに対応出来ますよ。
まとめ
さて、最後に今回lineモバイルについていろいろとまとめてみました
・ソフトバンク回線ならノンストレスでネットがサクサク
・SNSのデータ消費が無いから毎月の通信費が安くなる

lineモバイルを利用すれば、毎月10,000円近くかかる携帯代を4,000円以内に抑えることができます。
MNPでの乗り換えキャンペーンは今だけ行っているサービスです。次いつこういったサービスが来るかはわかりません。
この機会に思い切ってlineモバイルに乗り換えてみましょう!そして、通信費の節約に繋げてください。
浮いたお金を貯金して、旅行に行ってみたり、U-NEXTやHuluなどの動画配信サービスを利用してみましょう!