
更新日:2019/01/17
この記事を読むのに必要な時間は約4分です。
「旦那がノートパソコンやタブレットを外出先で使いたいのに使えないってさ。なにかオススメのモバイルルーターない?」
と、私がWiMAXの販売員として働いていた頃に友人からよく相談を受けていました。
そんな時に、私が決まって紹介していたのが、GMOとくとくBB wimaxです。
今回は、私の友人のように「ネットに詳しく無いから、とりあえず安くて質が良いのが欲しい!」
という方に向けてGMOとくとくBB wimaxの
- 他社と比較した月額料金
- キャッシュバックを受け取れる条件
- 初心者でも安心!契約方法
を分かりやすく紹介するので、GMOとくとくBB wimaxで通信費を抑えながらモバイルルーターを利用してください。
これを読めばあなたはモバイルルーター選びで迷うことはありませんよ!
目次
1. GMOとくとくBB wimaxの月額料金
GMOとくとくBB wimaxは2つのプランが選択できます。
しかし、今回私がオススメするプランは、月に使用可能なデータ量が7Gの”GMOとくとくBB wimax2+ライトプラン”です。
他社の7Gプランの月額料金を表にまとめてみたので参考にしてください。
月額料金 | キャッシュバック | 契約年数 | |
GMOとくとくBB wimax | 3,609円 | 35,000円 | 3年 |
dti wimax | 3,500円 | 0円 | 3年 |
カシモ wimax | 2,680円 | 0円 | 3年 |
UQwimax | 3,696円 | 0円 | 3年 |
月額料金を見てみると、一番安い。というわけではないですね。
ですが、キャッシュバックを考慮すると、一番安くなります。
まずは下の表を見てください。
3年間でどのくらいの支払いが必要になるのかまとめてみました。
3年間の合計支払額 | キャッシュバック | 実質的な支払額 | |
GMOとくとく BB wimax |
129,924円 | 35,000円 | 94,924円 |
dti wimax | 126,000円 | 0円 | 126,000円 |
カシモ wimax | 96,480円 | 0円 | 96,480円 |
UQwimax | 133,056円 | 0円 | 133,056円 |
一番安いのが、GMOとくとくBB wimaxになりますね。
このように、長期的な視野で考えた場合にはGMOとくとくBB wimaxが一番お得ということになります。
そのため、少しでも支出を抑えたい方は、GMOとくとくBB wimaxがオススメですよ。
2. GMOとくとくBB wimaxのオプション料金
申込み時には
- 安心サポートもしくは安心サポートワイド
- Wi-Fi(公衆無線LAN)
この2つの加入を避けることはできません。
月額料金 | 無料期間 | |
安心サポート | 300円 | 2ヶ月 |
安心サポートワイド | 200円 | 初月 |
Wi-Fi (公衆無線LAN) |
362円 | 2ヶ月 |
ですが、これらは申込時に加入する必要はありますが、継続して加入する必要はありません。
発送月の翌月からマイページで解除することが可能です。
もちろん、無料期間内に解除するわけですから今後料金を請求されることはありません。
それぞれの内容を簡単に説明するので、必要がなければ解除してください。
安心サポート | 正常な使用で故障した場合に無償で修理 ※外部損傷、水濡れ、全損は対象外 |
安心サポートワイド | 安心サポートに水濡れ保証が追加されたサービス |
Wi-Fi (公衆無線LAN) |
スタバや空港などでWi-Fi(公衆無線LAN)が使用できるようになる。 |
それでは、35,000円貰えるキャシュバックの説明を行います。
3. GMOとくとくBB wimaxのキャッシュバックキャンペーン
35,000円のキャッシュバックを受け取るには2つの方法があります。
- 最新機種のモバイルルーターWX05へ充電台なしで申し込む。
- WX05より前の機種WX04へ充電台ありで申し込む。
この2パターンがありますが、私がオススメするのは1です。
1つ目の理由としては、充電台が必要ないからです。
多くのスマホが充電台無しで充電できるように、WX05もケーブル接続で充電することが可能です。
最後の理由として、最新機種に搭載されている”電波が弱い場所でも自動的に送信速度を上げる”機能です。
これによって、電波が弱いエリアでも添付メールの送信がスムーズになるので、出先でメールのやり取りをする方にピッタリです。
4. GMOとくとくBB wimaxの通信速度
用途ごとに必要な通信速度をまとめてみました。
YouTube | 低画質 0.5Mbps以上 中画質 1Mbps 高画質 2Mpbs 超高画質 3.5Mbps |
WEBページ閲覧 | 100Kbps~3Mbps |
電子メール送受信 | 128Kbps~1Mbps |
SNS | 1Mbps 以上 |
モバイルルーターがこの数値以上の速度を送信できるなら、ネットを使う上で問題はないということです。
そして、GMOとくとくBB wimaxの速度は最大440Mbpsとなっています。
これなら外出先でも問題なくネットを使って仕事の資料閲覧や情報収集が可能ですね。
5. GMOとくとくBB wimaxの口コミ&評判
まずは悪い口コミを紹介します。
あ~GMOのWimaxキャッシュバックもらいそこねた・・・皆様もご注意のほど、11ヵ月後に来るといわれていたメールがその他沢山の広告メールにまぎれこんでわからんやった・・・。#wimax #GMOとくとくBB
— MDK (@mojikoeki) 2015年4月1日
Wi-Fi発信機をオーダーしたんだけど、到着の日時が指定できなーい。
不在なら不在票入るからご自身で手続きしてって案内がヒドイーと思ってしまう。
配達の人いつも忙しくて大変なのに再配達してもらうのが気の毒過ぎる。
かと言っていつ届くか分からない物を一日中待てないし。#GMOとくとくBB— Obi-Wan (@unam0) 2018年6月5日
悪い口コミをまとめてみると
- キャッシュバックを貰い損ねる場合がある
- 配達日時を指定できない
というデメリットが見えてきましたね。
では、それぞれの対策方法を紹介したいと思います。
キャッシュバックは端末発送月を含む11ヶ月後に受け取りの案内が届きます。
例:1月が発送月だと11月にメールが到着します。
ただし、この際メールがとくとくBBのメールマイページに届くので、ログインして11ヶ月経ったらマイページへログインして確認してください。
日時指定ができない。ということですが、日時指定が出来ないAmazonで私が実践している小ネタを紹介します。
それは、住所の後に(○時以降希望)と入力する。ということです。
ただ、配達日は発送日に左右されるので指定が難しいです。再配達するまで待てない。再配達は気が引ける。と考えている方は、時間指定を試してみてはどうでしょうか。
それでは、良い口コミを紹介しますね。
え!?地下でも #WiMAX (#GMOとくとくBB)いけるじゃん!
(深~い深い)大江戸線・都庁前→新宿駅
出発と同時にBNRスピードテスト画像読込み版(下り)で測定開始最高データ転送速度:5.19Mbps
平均データ転送速度:3.12Mbps pic.twitter.com/PAu9HexBTR— XERA公式 (@xera_jp) 2017年10月3日
GMOとくとくBBの速度を池袋で計測!安定して速いですね #GMOとくとくBB #スピードテスト #WiMAX
#ワイマックスキャッシュバック記事はこちら→https://t.co/OZQTblp3cM pic.twitter.com/Go2IABptxv
— 格安スマホSIMフリーでしょ。 (@simchan0) 2018年2月22日
良い口コミをまとめてみると
- 速度が安定してて速い
- 地下でも速い
というメリットが見えてきましたね。
速度はネットを使う上で重要なことなので、助かりますね。
それでは、 初心者でも問題なくGMOとくとくBB wimaxを契約する方法を紹介します。
6. GMOとくとくBB wimaxを契約する方法
それでは、今回紹介した
- GMOとくとくBB wimax2+ライトプラン
- WX05、充電台無し
- キャッシュバック35,000円
へ申し込む手順を紹介します。
契約方法はとっても簡単です!
公式サイトへ飛んで、今すぐ簡単お申込みをクリック
↓
・クレードル(充電台)希望しない
・注意事項を読んだら次へ
↓
・機種の色選択(白、赤)
・安心サポートor安心サポートワイドを選択
・Wi-Fi(公衆無線LAN)選択なし
・GMOIDを持っていない
↓
お客様情報の入力
↓
確認&申込み
完了です。あとはモバイルルーターが到着するのを待つだけです。
7. GMOとくとくBB wimaxのQ&A
電話番号:0570-045-109
対応時間:平日10:00~19:00
まとめ
最後まで目を通していただきありがとうございます。
今回紹介した、GMOとくとくBB wimaxのwimax2+ライトプランのメリットは分かりましたか?
おさらいをすると
- キャッシュバックを考慮すると、毎月の利用料金が他社より安い
- 通信速度が電波が届きにくい地下でも安定している
- 送信時に電波が弱い場合、自動的に通信速度を上げる
ということでしたね。
節約したいけど、モバイルルーターの契約を考えている。
という方は、安さと質(速度、便利な機能)が備わっているGMOとくとくBB wimax2+ライトプランへ加入してみてはどうですか?
出先でも何の問題なくインターネットが使えますよ!