
更新日:3月14日
この記事は5分で読み終わります。




1. DMM光を解約する手順は3つだけ!


手順1. 「0120-660-481」に電話して解約したいことを伝える
たった電話1本かけるだけで解約することができます。簡単ですね。
その際にあなたの契約状況を聞かれるので、契約書を手元に置いた状態でDMM光サービスセンターにかけるようにしてくださいね。
営業時間)10:00~18:00※年末年始は営業してないです。
電話番号)0120-660-481※携帯・PHS可。一部IP電話は不可。
メールでの受付はしてないので、必ずDMM光サービスセンターにかけるようにしましょう!
手順2. プロバイダ契約が解約できてるか確認する
こちらは解約手続き後に請求書が届くのでそちらを確認してください。
ほとんどのプロバイダーは解約月後にも1~3ヶ月ほど請求書が届きます。
これは、利用開始月と請求月が1ヶ月ズレているからです。
なので、解約月以降に請求書が届いても慌てないようにしてくださいね。
手順3. 回線の撤去工事もしくはレンタルしている機器があれば返却手続き
DMM光はプロバイダーなので何か返却するということは基本ありません。
しかし、DMM光を解約すると同時に回線を乗り換える場合は別です。
例えばプロバイダーをDMM光からOCN光に、回線をフレッツ光からauひかりに乗り換える場合は
DMM光の解約と同時に回線の解約も必要になります。回線を乗り換える場合はレンタル機器を返却する必要があります。
今回はDMM光解約の説明なので、返却する機器はありません。

2. DMM光KWを解約すると違約金や別料金がかかったりする?


確認するのは主に3つ!
2.回線解約によって違約金が発生するか
3.プロバイダ解約によって違約金が発生するか
では早速それぞれについて詳しく解説していきます!
2-1. DMM光工事費の支払い残額
新規開通の場合
初期工事費の残債と工事費の残債がDMM光から請求されます。
こちらは契約している回線(フレッツ光やその他光回線)によるので、お手元の契約書を確認してください。
転用で開通の場合
住居に既に光回線が導入されている場合は管理会社、もしくは前の持ち主が請求先になってることがほとんどなので、
工事費の請求は0円です。念のために管理人に確認してみると安心です。

2-2. DMM光解約による違約金
DMM光の「ファミリータイプ定額プラン」「ファミリータイプDMM光2段階定額プラン」「マンションタイプ」
を契約している場合の違約金は以下の通りです。
利用月 | 解約金 | |
戸建て | マンション | |
1ヶ月目(開通月) | 9,500円 | 9,500円 |
~ | ~ | ~ |
24ヶ月目 | 9,500円 | 9,500円 |
25ヶ月目 | 0円 | 0円 |
26ヶ月目 | 0円 | 0円 |
~ | ~ | ~ |
48ヶ月目 | 0円 | 0円 |
49ヶ月目 | 0円 | 0円 |
戸建てもマンションも同じ金額で、2年目以降の違約金はずっと0円となっています。

契約時に「3年契約」をした場合は最低利用年数が2年ではなく3年になります。
しかも違約金は9,500円から19,000円に増額です。
なので契約書をしっかり確認してあなたの最低利用年数が2年なのか3年なのかしっかり確認しましょう!
2-3. DMM光解約によるプロバイダ違約金
前段でも解説しましたがDMM光はプロバイダーなので違約金は9,500円もしくは19,000円です。
プロバイダー以外にDMM光のオプションや光回線を解約する場合は別途、違約金がかかる場合があるので注意しましょう!

3. DMM光KWを違約金0で解約するたった2つの方法!


3-1. 違約金のかからない解約月にDMM光を解約する
1番簡単で確実な方法です。DMM光の場合は2年もしくは3年を経過してしまえば、ずっと違約金は0円のままです。
ただし、その期間内にどうしても解約したい場合は次の方法を選ぶ必要があります。
3-2. キャッシュバックもしくは違約金を負担してくれる回線に乗り換える
高額キャッシュバックを実施しているプロバイダーに乗り換えましょう!
例を出すとGMOとくとくBBは最大で15,000円(記事作成時点)のキャッシュバックがあります。
なので、DMM光の違約金を払ってもお釣りが来るのでこういったプロバイダーに乗り換えて違約金を実質0円にしましょう!

DMM光解約方法のまとめ


では最後にこれまで説明してきた解約についておさらいしましょう!
→まずは「0120-660-481」に電話して確認!残額ある場合で解約を急いでいない場合は残額が0になるまで待とう!
2.解約によって違約金が発生するか
→利用開始月から解約月までの期間で変わる!しっかり契約内容を確認して解約月に解約しよう!
3.プロバイダ解約によって違約金が発生するか
→DMM光は9,500円もしくは19,000円のどちらかのみ!
この3つをしっかり抑えて賢く、損することなくスムーズにDMM光KWを解約して新しい生活を迎えましょう!