
最終更新日:2019/01/29
この記事は約8分で読み終えることができます。
格安SIMでは様々なキャンペーンが行われています。
具体的にどのようなキャンペーンが行われているのか気になりますよね。
こちらの記事を読むことで、格安SIMでどのようなキャンペーンが行われているのかが分かりますよ!
・格安SIMへ乗り換える方法を分かりやすく紹介
・乗り換える際の注意点について
格安SIMのキャンペーンだけでなく、乗り換えの手順や乗り換える際の注意点なども紹介しています。
記事を最後までチェックすることで、自分に合った格安SIMを見つけることができますよ!
目次
1. 人気格安SIMのお得なキャンペーンの紹介!
1-1. ビッグローブモバイル
料金
プラン種別 | 音声通話SIM | データSIM | |
音声通話 + データ通信 + SMS |
データ通信 + SMS |
データ通信のみ | |
1ギガ | 1,400円/月 | - | - |
3ギガプラン | 1,600円/月 | 1,020円/月 | 900円/月 |
6ギガプラン | 2,150円/月 | 1,570円/月 | 1,450円/月 |
12ギガプラン | 3,400円/月 | 2,820円/月 | 2,700円/月 |
20ギガプラン | 5,200円/月 | 4,620円/月 | 4,500円/月 |
30ギガプラン | 7,450円/月 | 6,870円/月 | 6,750円/月 |
キャンペーン
・セレクトプラン値引き特典(SIMのみ)
音声通話SIMの3GB以上のプラン(SIMのみ)を申し込むことで、6ヶ月間の月額料金が1,200円引きになるキャンペーンです。
それだけでなく、プラン申込手数料の3,000円とSIMカード準備料394円の初期費用が無料になるという特典もあります。
・エンタメフリー・オプション同時申し込み特典
エンタメフリー・オプションは、YouTubeやU-NEXT、SpotifyやAWAなどの動画・音楽サービスが通信量を楽しめるサービスです。
通常は音声通話SIMの場合は480円、データSIMの場合は980円のオプション料金がかかるのですが、音声通話SIMと同時に申し込むことでオプション料金が最大3ヶ月間無料になります!
無料期間中にオプションを解約してもオプション料金はかからないので、気軽に試せますよ。
・友達紹介プログラム
音声通話SIMを利用してる方の紹介によって音声通話SIMを申し込むことで、紹介した方と紹介された方の2人の月額利用料が1ヶ月値引きされるキャンペーンです。
対象期間内であれば何度でも月額料金が割引されるので、紹介すればするほどビッグローブモバイルをお得に利用することができます!
1-2. LINEモバイル
料金(LINEフリープラン)
容量 | 音声通話SIM | データSIM (SMS付き) |
データSIM |
1GB | 1,200円/月 | 620円/月 | 500円/月 |
キャンペーン
・SNS使い放題 新・月300円キャンペーン
新規契約をすることで、音声通話SIMの月額基本料が3ヶ月間1,390円割引になるキャンペーンです。(LINEフリープランの場合は3ヶ月間900円割引)
このキャンペーンを利用してLINEフリープランの音声通話SIMを利用すると、月額料金が3ヶ月間たったの300円になりますよ!
・招待キャンペーン
音声通話SIMを利用している方がLINEモバイルの音声通話SIMを紹介することで、LINEポイントが3,500ポイント×人数分貰えるキャンペーンです。
紹介された方も、登録事務手数料の3,000円が無料になるという特典が付いているので、招待する方も招待される方も得をするキャンペーンです。
・回線変更手数料ポイントバックキャンペーン
ドコモ回線からソフトバンク回線に変更する際には通常3,000円の手数料がかかるのですが、こちらのキャンペーンを利用するとLINEポイントが2,500ポイントキャッシュバックされるので、実質500円で回線を変更することができます!
LINEポイントはLINE内で利用したり、Amazonギフト券やPontaポイントなどに交換して利用したりすることができますよ!
1-3. UQモバイル
料金(おしゃべりプラン)
基本使用料 | 月間データ容量 | 無料通話 | |
プランS | 1,980円/月 | 最大3GB/月 (2年間) |
5分以内の国内通話 無料 |
プランM | 2,980円/月 | 最大9GB/月 (2年間) |
|
プランL | 4,980円/月 | 最大21GB/月 (2年間) |
キャンペーン
・最大13,000円キャッシュバック
指定の条件を満たすことで最大13,000円のキャッシュバックを受け取ることができるキャンペーンです。
同時にBroad WiMAXを申し込むことで、さらに12,000円のキャッシュバックを受け取ることができますよ!
・初期費用0円キャンペーン
指定の条件を満たすことで通常3,800円の初期費用が無料になるキャンペーンです。
こちらのキャンペーンを利用することで、お得にLINEモバイルの乗り換えることができますよ。
1-4. 楽天モバイル
料金(スーパーホーダイプラン)
データ通信 | 通話 | 月額基本料 | 楽天会員の場合 | |
プランS | 2GB | 10分以内の国内通話かけ放題 | 2,980円/月 | 1,480円/月 |
プランM | 6GB | 3,980円/月 | 2,480円/月 | |
プランL | 14GB | 5,980円/月 | 4,480円/月 | |
プランLL | 24GB | 6,980円/月 | 5,480円/月 |
キャンペーン
・2回線目からもっとおトク!プラス割
通話SIMを利用している方が2回線目を契約することで、下記のような特典を受けられます。
・050データSIM/データSIMを契約する場合 → 月額基本料3ヶ月0円
2回線目に契約したのが通話SIMであれば、3回線目もこちらの特典を利用することができますよ!
お子さんなどにスマホを持たせる際には、こちらのキャンペーンを利用するとお得になります。
・お友達紹介キャンペーン
通話SIMを利用している方の紹介を受けて通話SIMを契約することで、紹介した方と紹介された方の両方が特典を受けることができるキャンペーンです。
紹介した方は1人紹介するごとに3,000ポイントの楽天ポイントが、紹介された方は契約するプランに応じて最大1,500ポイントの楽天ポイントを受け取ることができます!
楽天ポイントは、ショッピングサイトの楽天で様々な商品と引き換えることができますよ。
1-5. mineo
料金(Dプラン)
基本データ容量 | デュアルタイプ (データ通信+音声通話) |
シングルタイプ (データ通信) |
500MB | 1,400円/月 | 700円/月 |
3GB | 1,600円/月 | 900円/月 |
6GB | 2,280円/月 | 1,580円/月 |
10GB | 3,220円/月 | 2,520円/月 |
20GB | 4,680円/月 | 3,980円/月 |
30GB | 6,600円/月 | 5,900円/月 |
キャンペーン
・mineoオプションキャンペーン
国内10万以上ある公衆Wi-Fiが利用できる【mineo WiFi by エコネクト】や、専用アプリから発信することで10分以内の国内通話がかけ放題になる【mineo でんわ 10分かけ放題】といったオプションが、最大2ヵ月間無料になるキャンペーンです。
こちらのキャンペーンを利用することで、気になるオプションも気軽に試すことができます!
・mineo紹介キャンペーン
mineoを紹介して新規申し込みしてもらうことで、1,000円~3,000円分の電子マネーギフトがもらえるキャンペーンです。
紹介された方も1,000円分の電子マネーが貰えるので、紹介する方も紹介される方も得をするキャンペーンですよ!
2. 格安SIMへの乗り換え方法
スマホの乗り換えは難しいと思われがちなのですが、実は意外と簡単なんです。
乗り換えに必要なものや乗り換える際の流れを紹介するので、ぜひ参考にしてみてください!
2-1. 乗り換えに必要なもの
MNP予約番号
MNP予約番号とは、現在使用している電話番号を乗り換え先でもそのまま使用するために必要になるものです。
MNP予約番号は、店頭や電話で取得することができますよ!
本人名義のクレジットカード
支払い方法は口座振替も可能ですが、手続きに時間がかかってしまうため本人名義のクレジットカードを用意しておくことをおすすめします。
格安SIMの契約は、現在使用しているスマホの名義とクレジットカードの名義、格安SIMを申し込む方の名義が同じでなければ契約できないので気を付けて下さいね。
本人確認書類
格安SIMの契約には免許証や健康保険証、パスポートなどの本人確認書類が必要になってきます。
いずれか一つを用意しておくようにしましょう。
2-2. 乗り換えの流れ
ステップ1. 申し込みをする
契約をしたい格安SIMの申し込みをしましょう。
現在使用している電話番号をそのまま使用したい方は、格安SIMの申し込み時にMNP予約番号が必要になります。
ステップ2. SIMの入れ替えをしてAPN設定を行う
申し込みが完了したら数日後にSIMカードが届きます。
届いたSIMカードをスマホに入れ替えましょう。
その後、APN設定というものを行います。
APN設定とは、インターネット接続をする際に必要になる設定です。
ステップ3. 開通手続きをする
開通手続きとは、回線の利用を開始する手続きのことです。
こちらの手続きが完了すると、格安スマホへの乗り換えが完了します!
開通手続きも詳しいやり方がネット上で紹介されているので、やり方が分からないという方でもそちらを参考にすることで簡単に開通手続きを行えますよ!
2-3. 違約金について
auやドコモ、Softbankなどの3大キャリアを2年縛りで契約している方は、途中で解約してしまうと9,500円の違約金が発生してしまいます。
この違約金がネックとなって乗り換えを躊躇しているという方も多いのではないかと思います。
ですが、格安SIMは違約金を払ってでも乗り換える価値はあるんですよ!
格安SIMは月々の料金が1,000円台で利用できるものも多く、通信費の大幅な節約にも繋がります。
中には違約金の金額よりも高い金額のキャッシュバックを行っているところもあるので、違約金が気になるという方はキャッシュバックがある格安SIMを選んでみると良いですよ。
まとめ
最後に、こちらの記事で紹介した内容をまとめてみたいと思います。
・スマホの乗り換えは非常に簡単
・通信費が安くなったり、キャッシュバックがある格安SIMもあるので、違約金を払ってでも乗り換える価値はある
格安SIMでは、初期費用無料や月額料金の割引、キャッシュバックなど様々なキャンペーンが行われています。
キャンペーンを利用することで、ただでさえお得な格安SIMがさらにお得に利用できるようになりますよ!
ちなみに私も、Softbankからmineoに乗り換えてみたところ、毎月5,000円近くの通信費節約に成功しました。
通信費を節約したいという方は、ぜひ格安SIMへ乗り換えてみてください!