
更新日:2019/01/24
この記事を読むのに必要な時間は約5分です。
「今よりも安い価格でインターネットが利用できるようになりたい!」
でもどういった部分でお得なのかが分からなくて困っていませんか?
そんな方のためにここでは安い月額料金で節約もできてしまうプロバイダ「broad wimax」について説明していきたいと思います。
もちろん「ただ安い」だけではなく、どうして注目されているのかなど月額料金だけでなくネットを使用する際に欠かせない通信速度についてや実際に使っている人達の評判などもまとめています。
その他にもbroad wimaxへの契約手順であったり、よくある質問などもまとめていますので、ぜひチェックしてみてください。
この記事を読み終えた時には、もうプロバイダ選びで悩む心配もありません。
目次
1. broad wimaxの月額料金はおいくら?
broad wimaxは業界最安級と言われる月額料金を誇っています。その金額は最低価格が月額2,726円からとされています。
でもこれだけを見るとどれくらい料金が安いのかわかりにくいですね。
では分かりやすいように表にして他社との月額料金を比べてみましょう。
ライトプラン | ギガ放題プラン | |
broad wimax | 2,726円(最大25ヶ月) | 3,326円(最大3ヶ月) |
UQ WiMAX | 3,696円(最大36ヶ月) | 4,380円(最大36ヶ月) |
So-net WiMAX | 2,780円(最大36ヶ月) | 3,380円(最大36ヶ月) |
GOM とくとくBB WiMAX | 3,609円(最大24ヶ月) | 4,263円(最大24ヶ月) |
表にしてみると、broad wimaxが一番安いことがわかりますね。
また、ギガ放題プランも最大3ヶ月が料金が安くなるようですが、その後も3,326円で利用できます。
この価格であれば最大36ヶ月の月額料金が3,380円の「So-net WiMAX」と比べてみても大きく節約する事ができます。
また、通常なら1,004円の月額オプション料が無料で契約する事が出来るのも魅力の1つです。
2. broad wimaxで行われているキャンペーン
broad wimaxは月額料金が安いのも魅力ですが、キャンペーンも注目できる部分になります。
- オプション料が無料
月額1,004円がプラン登録で無料 - 初期費用が無料
Web登録&クレジット支払いで18,750円割引 - 支払い方法が複数
WiMAXではクレジット支払いが主ですが、クレジット支払い以外にも口座引き落としが可能 - 他社WiMAXからの乗り換えで違約金負担
他社WiMAXからbroad wimaxへお乗換えされた方の初期費用、違約金を負担 - 端末代が無料
キャンペーン中に新規で契約された場合適用
これだけキャンペーンが充実しているからこそ、broad wimaxが選ばれているポイントになっています。
3. 気になるbroad wimaxの通信速度
毎月格安に利用する事ができても、通信が安定していないと契約する意味はないですよね。
「安くしたいけど通信速度は妥協したくない」と感じているのであれば、broad wimaxの通信速度を確認してみましょう。
スマホなどを使っていると7GBの制限により、月末が近くなるとネット回線が重くなってしまう症状などが見られますが、broad wimaxでは通信規制がないためその心配もありません。
YouTubeなどのインターネット上で動画を視聴する際には必要不可欠なものになりますが、スマホでストレスなく動画を観るためには最低でも1. 5Mbps~3Mbpsの通信速度が必要になります。
確かにbroad wimaxでは下り最大758Mbpsですが、この数字はあくまでも「ハイスピードプラスエリアモードご利用時の下り最大速度」の最大になります。
しかし、それでも下り最大300Mbpsでインターネットが使用できますので、安い月額料金でストレスなくネットを使用する事が可能です。
4. broad wimaxに関する評判
ここではbroad wimaxを実際に使ってみた人達の声を集めてまとめています。評判がいい口コミから悪い口コミまで集めてみましたのでぜひ参考にしてみてください。
4-1. 悪い口コミ
Twitterで調べてみたところ、なかなか悪い評判を見つける事ができました。
broadWiMAXなんですけど
そう良くないんですかね?
上りが特に悲惨— 床⇒ (@ee_yuk_ff) December 20, 2018
broadwimax通信制限きてないのにここ1週間平均70kbpsぐらいなんすけど故障ですかね…
— なめこ?FONDRIEST TF2 1.5 (@wardog103) December 11, 2018
通信が重い、ネットが繋がりにくいなどの声が多いようです。どうやらWiMAXの通信は使用する端末や場所によって通信状況が変化するようです。
しかし、色々と確認してみれば、プランや料金などに対する不満よりもサービスが悪いという声の方が多かったように感じます。
4-2. いい口コミ
通信速度などで評判が悪いbroad wimaxですが、実は好評な声も見つける事が出来ています。
一旦卒論提出したー!
卒論とか、マストでやらないといけないことをやっていると、ふと思いつきで気になったことを調べてしまいがち。
《今回の成果》
キャッシュバック抜きで最も安いモバイルwi-fi
→BroadWimax自分の買い物環境から考える還元率の高いクレジットカード
→JCBオリジナルカード— 矢野優介@全国ワカモノ実験場 (@yanooo_Japan) December 20, 2018
固定回線解約してbroadwimaxにしたんだけど、めっちゃはやい。今まで持ち歩くもの増やしたくなくてdocomo20G契約でテザしてたけど、wimaxのほうがストレスなさそう。
数字でみるより実際に速さを体感すると変えてよかったなーと思う。— りょう (@LLLrwoLLL) November 23, 2017
確かに悪い口コミのように通信速度が遅いなどの問題はすべて解決しているわけではありません。
しかし、エリア拡大や端末での電波受信率などを日々改善させる事で、お客さんに安心して使ってもらいたいと考えている動きも無駄ではない事がこういった口コミでわかります。
また、プランの変更などでも高速受信を変更する事ができるようになっているので、通常プランでは通信速度が遅い場合はプランを見直してみるのも1つの方法です。
5. broad wimaxへの契約手順
broad wimaxを利用したいなと感じても、詳しい契約方法や必要なものが分からないと慌ててしまいます。ここではその手順と準備するものを説明いたします。
5-1. 契約手順
利用可能エリアを確認
broad wimaxの公式サイトには事前にエリアを確認する事ができる確認ページが設けられています。
そのページで利用する場所の住所を入力するファームがありますので、簡単に調べる事ができます。
また、その確認の際に「△」または「×」が出た場合でも、現在の拡大状況を確認する事で利用できる場合がありますので、専門ダイヤルまでお電話ください。
お申し込み手続き
利用可能エリアである事を確認する事ができたら、ネット上で申し込み手続きを行う事ができます。
この申し込み手続きでは以下の情報を入力します。
- 氏名、年齢、住所
- お振込み口座
- 希望する機種やプラン
万が一情報が間違って入力されてしまった場合は申し込みが正常に行えず、申請できない可能性もありますので注意しましょう。
お申込み完了
申込が完了すれば、事前に登録したメールアドレスに申し込み完了メールが送られます。その後、審査に合格した場合は専門ダイヤルより電話にて連絡がきます。
しかし、申込内容に不備がある場合や審査で問題が発生した場合も専門ダイヤルから連絡がくる場合があります。
その際には再度申込が必要になる事もありますので注意しましょう。
端末の発送
broad wimaxでは登録が完了したらその日に端末機を発送するように迅速対応を心掛けているようです。また、嬉しいポイントとして「日本全国どこでも送料無料」で荷物が発送される点です。
発送は佐川急便を利用して発送されますので、登録されているメールアドレスに配達番号がメールされます。
しかし、注意しなくてはいけないのが当日発送が可能なのは「平日13時まで」に契約完了したものに限ります。
13時以降の契約完了となると翌日以降の発送となりますので、お手元にすぐに届けてほしいと考えるのであれば13時までに契約を行いましょう。
端末到着後
お手元に端末が届いた場合は正常に起動するかを確認しましょう。
万が一故障してしまった場合は公式サイトにあるお問い合わせフォームかサポートセンター(0570-783-055)へ連絡してください。
連絡後は迅速に新しい端末と交換を行います。
インターネット回線を利用するとなると多くが固定回線になります。
この固定回線を利用する際にはどうしても工事が必要となり、基本料金以外にも「工事費用」がかかってしまいます。
broad wimaxではモバイルルーターを使用するため、面倒になる工事が不要になります。
工事費が0円であれば初期費用なども抑える事ができるため、節約を考えていたり初期費用をできるだけ抑えたいと考えている人にはオススメです。
5-2. 必要なもの
ネットからでも簡単に申し込むことができるbroad wimaxですが、準備しなくてはいけない書類があります。それは契約を行う人の身分を証明する書類になります。
- 運転免許証
- 健康保険証
- パスポート
- 住民基本台帳カード
- 障害者手帳
提出方法はメールでの画像添付か、FAXを利用してコピーを支店に送る方法です。
どちらでも問題はありませんが、メールでの写真添付の場合は撮影時の注意点があります。
- 証明書を机の上など平らなところに置いてください。
- 真上から、四隅が写るように大きい画像サイズで撮影をお願いします。
- ライトがつくようであれば消していただき、接写モード・文字モードなどで文字がはっきり写るよう撮影をお願いいたします。
- 撮影が出来ましたら、メールに添付し受付メールアドレスまでご送信ください。
この方法で撮影されていない場合は証明書を再度提出する必要がありますので注意が必要です。
6. broad wimaxのよくある質問
ここではbroad wimaxに関する疑問を解決していきたいと思います。
まとめ
broad wimaxについての情報をまとめてみましたがいかがだったでしょうか。
- 毎月の月額料金が安い
- キャンペーンが充実している
- 申込から手元に届くまでが早い
broad wimaxでは新規のお客様だけでなく、長く契約しているお客様にも不自由なく快適に利用してもらいたいという気持ちから、お客様サポートセンター(0570-783-055)でも丁寧な説明や対応を心掛けているようです。
安くて妥協のないネット環境をゲットしたいと考えている人にとって最もオススメできるbroad wimax。
節約を考えている人であれば、浮いたお金でU-NEXTなどの動画配信サービスに加入して、通信制限など関係なくドラマを楽しんじゃうのもいいかもしれませんね。